中継動画

2009年05月03日

道路に花絵

平成21年5月2日〜4日
バラ18万本とチューリップ6万本の花びらを使って、巨大な花絵ができあがりました。会場は日本大通り、道路一杯の花絵。子ども達を中心に市民1800名が参加しての作品です。

【関連する記事】
posted by hmtv at 22:38| Y150 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月29日

横浜開港記念会館ステンドグラス創生と制作


開港記念会館のステンドグラスが創生プロジェクト20名により横浜マイスターの平山健雄氏の指導のもと60時間かけて完成した。
80年前のステンドグラスを創生するとともに、未来に残したい中区の風景5枚を制作した。海、港、丘、道と街の5枚


posted by hmtv at 14:50| 横浜開港記念会館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月19日

La Machine

La Machine 市内パレード
posted by hmtv at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Y150 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月07日

本牧の春

桜の満開は4月4日〜5日頃でしょうか
気温が低かったせいか遅れていましたが、満開が長続きしています。



posted by hmtv at 15:29| 本牧まちづくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月29日

本牧山頂公園芸術祭絵画展

第10回本牧山頂公園芸術祭絵画展

開催日 3月28日から4月5日まで
場所   山頂公園管理棟
参加者 地域の絵に趣味をもつ12名の方が24点の作品を出展しています

絵画展委員長岡島浩さんとのインタビュー
展示の準備から開催までご尽力されました

美しく咲いている緋桜と春らしい絵を楽しんでください

posted by hmtv at 09:42| 山頂公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Y150ヒルサイドトライアル

Y150ヒルサイド・トライアルイベント「Y150つながりの森」
日時:平成21年3月22日(日)13:00〜15:00
場所:旧若葉台西中学校(横浜市旭区)

イベントの模様です


posted by hmtv at 18:06| 横浜市民放送局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月15日

本牧の白もくれん

本牧通りのはくもくれん並木は、今、白い花弁をつけて美しく咲いています。はくもくれんの花弁が落ちる頃、桜が咲き始めます。(平成21年3月13日)

ラベル:こぶし、本牧
posted by hmtv at 20:37| 本牧まちづくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月27日

観梅会

三渓園の梅600本の花が咲いています。臥竜梅(がりょうばい)は下村観山の日本画に描かれていて名前が知られています。
観梅会は2月8日〜3月8日です。


posted by hmtv at 20:47| 三渓園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月14日

山頂公園絵画展

第10回絵画展

山頂公園管理棟で行われる絵画展は、今回で10回目を迎えます。
インタビューと絵の紹介を中継する予定です。
桜の花見をかねてお越しください。約1000人の方が来られる予定です。

開催期間:平成21年3月28日〜4月5日


第9回絵画展です。
http://sky.geocities.jp/honmokuTV/kaigaten.html
posted by hmtv at 22:11| 山頂公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。